首、肩こり
- HOME
- 首、肩こり
- 首、肩、肩甲骨が重い、だるい
- デスクワーク中に(ストレートネック、猫背)
- 頭痛、めまい、吐き気がある
- 荷物を持っていると
- 子供を抱っこや抱っこひもをしていると
- 手、指が痺れる etc
そんな方は首、肩、背中、肩甲骨の筋肉が生活の中で負担がかかり、筋肉が硬くなり筋力が落ちてしまっている場合があります。
筋肉は本来使うのはもちろん立位やデスクワークなどの座り姿勢(ストレートネック、猫背)が続くとジワジワと疲労が蓄積してしまい本来の可動域まで働いてくれず伸びない為、首や肩、背中が過度に引っ張られてしまい痛んだり、硬くなった筋肉が近くを通る神経を圧迫し腕から指に痺れを引き起こしてしまいます。
放置してしまうと…
- 硬くなった筋肉により関節がロックされ四十肩
- 首の筋肉に頭の筋膜が引っ張られ頭痛
当院でのアプローチ
- ①マッサージ、筋膜リリースにより疲労で硬くなった首、肩、背中の筋肉を緩める
(症状除去) - ②矯正により骨盤、背骨(ストレートネック、猫背)などの骨格を正しい位置に戻す
(根本改善) - ③筋力トレーニングやストレッチで筋力UP、筋肉の左右バランスを整える
(効果持続)
※その他ご希望があれば栄養管理や生活習慣へのご相談もさせて頂きます。
※当院では施術後の症状改善はもちろん、患者様の「生活」「体型」「姿勢」を変えることに
より再発防止や普段の生活をノンストレスで過ごしていただくことをゴールとしています。